Life is Hard so Happy!

ひとりごと。いままでと、これからと。

【中国留学】留学前にかかる費用とは?

Yukaです。
この記事では中国留学前にかかる費用について【私の場合】をまとめました。
あくまでも私の場合なので、ご参考までにどうぞ!

準備ざっくり編は以下をどうぞ(^o^)

lifeishardsohappy.hatenablog.com

lifeishardsohappy.hatenablog.com

中国留学の準備でかかる費用はざっと以下のものが挙げられると思います。

  • 学費
  • ビザ
  • 健康診断
  • 海外保険
  • 航空券
  • スマホ
  • 荷造り

順番に見ていこうと思います。

学費

学費ですが、私の場合は交換留学なので日本で通っている大学にいつも通り納めていました。(実際、学費免除を申請したので学費はかからず行っています)

私費留学の方も一定数いるかと思います。その場合は留学先の大学に直接納める形になります。

また、大学のプログラムで行っても別で学費がかかる場合がありますね。
私が北京で知り合った私大の人たちは通常の学費と別に費用がかかっていたみたいです。

ビザ

留学ビザX1で申請しました。
料金表めっちゃ複雑ですが公式で出しているものはコチラです。

「ビザ申請センター所在国」「シングル」「普通申請」 = 8400円

「ビザ申請センター手数料」「普通申請」 = 5000円


私は上記の通りでした。
ここで急いで申請する場合は追加料金がかかる仕組みです。複雑やなあ。

健康診断+予防接種

ハイ次、健康診断です。
これは留学先で必須でした。

健康診断で32,800円

ここで予防接種を受ける場合は各種値段がかかります。

予防接種は必須ではないですが受ける人は受けるし受けてないよっていう人もたくさんいました。(私の友達は全部受けたっていう強者もいます。すごい…)

私の場合はA型肝炎を2回だけ受けたので8640円×2=17,280円
でした。

海外保険

大学で勧められた保険におとなしく加入しました。
11ヶ月で20万円ほどだったと思います。

航空券

JALで予約しました。
私の場合特殊で、家庭都合で日本に帰国しなければならない日にちが決まっていたので2往復分とりました。

62,670円+55,650円
でした。

航空券を安く済ませる方法はいろいろとありますが
往復とっておくのが安心かなと思います。

スマホ

ここからは必須のものではないですね。

日本で使っていたものを使うためにはSIMロックを解除したり、もろもろの契約を変更や解除していくと思うので、手数料はかかると思います。

私の場合、スマホが不安すぎたのでいろいろ準備していきました。

  • 日本で使っていたDocomoの契約を変更(電話番号とメールアドレス保持)
  • 新しいHUAWEIスマホを買う(2万円)
  • 香港SIMを1週間分購入(amazonで1370円)

現地へ着いたら、HUAWEISIMフリースマホに香港SIMを差し、データローミングGoogleやらにアクセスしていました。
1週間以内に現地で別のSIMを購入するつもりだったので、その間のための保険として準備しました。

荷造り

今考えれば持っていく身の回りのものは洋服くらいで良かったのではと思っています。

だいたいの日用品は現地で揃うし…。

あと一応女子なので化粧品、ドライヤー、ヘアアイロンは持っていって良かったです。
*化粧品…日本や韓国のものが人気。現地で買うより日本の質はやっぱり良いです。
*ドライヤー…電圧が日本と違うので海外対応を買っていくと今後も便利。
ヘアアイロン…これも電圧の問題で海外対応があると便利。

あと留学ってめっちゃ歩くなあって思って(北京だから??)、
履いていくスニーカーは履きやすい歩きやすいものを買って1年で履きつぶすつもりでいたほうが経済的かなあなんて後から思いました。(半年でコンバース履きつぶした)

留学、やはりお金がかかります。

ただそのかけたお金以上のリターンがあると思っているので
いろいろと検討してみるのはありだと思います!

私は中国留学する人がもっと増えたらいいなあと思っています!

以上見て頂きありがとうございました(^o^)